岐阜県高山市奥飛騨第1バイナリー発電所
岐阜県高山市奥飛騨第1バイナリー発電所
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ヶ根字一宝水200番332
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷
奥飛騨第1バイナリー発電所
給湯用源泉を利用した地熱発電
高山市奥飛騨温泉郷は古くから温泉が噴出しており、観光地として栄えてきました。この資源豊かな土地で、地域への給湯に用いていた源泉を利用したバイナリー発電所を建設しました。発電に利用した後の温泉は従来通り地域へ給湯され、さらに発電事業による収益の一部が源泉使用料として地域に還元されるため、地元にとってのメリットが創出される発電事業です。
第7回 環境省グッドライフアワード 環境大臣賞(地域コミュニティ部門)受賞について
シン・エナジー株式会社、奥飛騨自然エネルギー合同会社、飛騨高山グリーンヒート合同会社、奥飛騨水力発電株式会社の4社で共同受賞。
>詳しくはこちらpoint 1
東海3県で初となるバイナリー発電所。既存の給湯用源泉を活用。
point 2
当社の自社発電所として設備設計、施工及び維持管理を行う。発電機は株式会社神戸製鋼所製の「MB-70H」を使用。
point 3
冷却には井戸水等を使用し、熱を回収して温泉造成槽に戻すことで熱エネルギーを無駄なく利用。
「奥飛騨第1バイナリー発電所」竣工のお知らせ(2017年11月7日)